年末の掃除を手伝う家事代行スタッフ

大掃除も家事代行へおまかせ

2023年も残りあとわずかとなりました。
今年の締めくくりとして、また、新年を迎える準備として大掃除を考え始めている方も多いのではないでしょうか。

しかし仕事や子育てが忙しかったり、体力的に負担であったり、そもそも掃除が苦手だったりと計画している大掃除がなかなか進まない方もいらっしゃると思います。

そんなとき、ぜひご利用していただきたいのが家事代行サービスです。
家事代行スタッフがお客さまに代わり大掃除をお手伝いします。

よく依頼される大掃除の内容

まだ時間があるから...と余裕をもっていても年の瀬までは本当にあっという間ですね。今日こそはやろう!と腰を上げても、いざ大掃除となると以外にたくさんお掃除する場所はあります。
ここからは年末の大掃除でよくご依頼のいただく内容を例に作業時間や料金なども含めてご紹介させていただきます。

キッチンのお掃除

台所の家事を代行する

日頃の汚れがたまりやすいキッチンは大掃除の中で一番多く依頼される場所となっております。

作業時間の目安

キッチンの汚れ具合や広さ、求める仕上がりにもよりますが、年末の大掃除ということで徹底的にキレイにするとなると手間や時間のかかる場所がキッチンです。
コンロの油汚れやグリルの汚れ落とし、ステンレス製のシンクに付着する水垢取り、冷蔵庫内、電子レンジの洗浄に床磨きまで含めると最低でも3時間程度が必要でしょう。

作業時間の目安
3時間
大掃除の平均的な目安となります

家事代行料金の目安

各コースを3時間利用した場合の料金を紹介しています。
時間内でキッチン以外の他の場所と併用してキレイにしたいといったご要望にも細かく対応できます。

ご利用のコース料金の目安
スポットコース7,050円
定期コース(REGULAR)6,450円
定期コース(PREMIUM)5,550円
料金はこのほかに交通費と消費税が必要となります

そのほかの作業

布巾や雑巾、お皿の漂白、収納物の整理整頓、不要になったものや食材の選別、ゴミ出しなども承っております。

お引き受けできない作業

換気扇の油汚れを落とす作業は原則としてお引き受けしておりません。分解(プロペラを外すなど)をしないままの簡易的な清掃、取付位置が手が届く範囲であり、簡易的な清掃の場合のみ対応できます。
分解、高所での作業はスキルプランにて男性スタッフが対応させていただきますのでご相談ください。

トイレのお掃除

トイレ掃除の家事を代行する

年末の大掃除で徹底的にキレイにしたい場所として二番目に多く依頼のある場所がトイレとなっております。

作業時間の目安

トイレはまず便器本体からお掃除します。水を貯めておくタンク、便座、便器の中、便器の外という順番に厚手のシートやトイレブラシなどを使ってキレイにします。
次に壁、床という順番にお掃除をしていきます。
トイレはキレイに見えても雑菌が多い場所ですので雑巾よりも除菌効果のあるトイレシートを使うと衛生的です。
1ヵ所ですと概ね1時間もあれば除菌も含めて隅々までキレイになります。

作業時間の目安
1時間
大掃除の平均的な目安となります

家事代行料金の目安

料金は各コースを1時間利用した場合を表示しています。
定期コースを利用中の方が決まった訪問日以外にスポットコースを利用することもできます。
今回は上記のような場合で表示しています。

ご利用のコース料金の目安
スポットコース2,750円
定期コース(REGULAR)2,150円
定期コース(PREMIUM)1,850円
料金はこのほかに交通費と消費税が必要となります

そのほかの作業

水を貯めるタンク内の除菌(除菌剤の投入)、トイレマットやカバーの洗濯なども同時にしておくと良いでしょう。

お引き受けできない作業

タンクや金具に付着した水垢の除去、便器に付着した黄ばみ(尿石)は堆積することで非常に硬くなった汚れです。通常のお掃除で取りきれない場合はお引き受けすることができません。
一度水を抜き、専用の溶剤や耐水ペーパーを使って除去する作業はスキルプランにて男性スタッフが対応させていただきますのでご相談ください。

バスルームのお掃除

風呂掃除の家事を代行する

洗面所の整理整頓も含めて汚れが見落とされがちなバスルームは、一年のひと区切りとして年末に多く依頼のある場所となっています。

作業時間の目安

浴槽の湯面に沿って付着する汚れの多くは皮脂が原因です。
皮脂汚れは酸性ですのでアルカリ性の洗剤を使うとキレイに洗えます。
天井や壁は柄の長いブラシを使って洗います。
蛇口やシャワーの金具など、金属部分の汚れは水道水に含まれるミネラル類が結晶化してできた水垢ですので酸性の洗剤を使うと効果的です。
排水口は汚れだけでなくぬめりも落とし再付着しにくいキレイな状態にしておきます。
バスルームのお掃除が終わった後は水垢やカビの発生を抑えるため水滴はふき取っておきます。
徹底的にお掃除をするとなると洗面所の整理整頓なども含めると1~2時間程度は必要です。

作業時間の目安
2時間
大掃除の平均的な目安となります

家事代行料金の目安

各コースを2時間利用した場合の料金を紹介しています。
定期コースを利用中の方は訪問日に作業内容をバスルームの大掃除に変更することも可能です。

ご利用のコース料金の目安
スポットコース5,100円
定期コース(REGULAR)4,300円
定期コース(PREMIUM)3,700円
料金はこのほかに交通費と消費税が必要となります

そのほかの作業

フタや椅子、洗面器などのつけ置き洗い、サッシュのカビ取り、排水口の漂白などの依頼も承っております。

お引き受けできない作業

お掃除は一般的な家事の範囲となりますので専門作業や高所での作業はお引き受けできません。バスタブに付着した皮脂汚れや金具に付着した水垢、鏡に付着したうろこ状の水垢、黒カビの除去は完全に落ちない場合があります。
ダイヤモンドパッドや専用洗剤を使った鏡磨き、脚立を使った天井のお掃除、黒カビの除去などの作業はスキルプランにて男性スタッフが対応させていただきますのでご相談ください。

部屋のお掃除

部屋の掃除を代行する

気持ちよく新年を迎えるため、普段はあまりできない場所のお掃除もしておきたいものです。この時期、窓ふき、床(畳)ふき、カーテンの洗濯、照明器具の洗浄、電球の交換などはよく依頼される内容となっています。

作業時間の目安

窓は水拭き用と乾拭き用の雑巾(マイクロファイバーがおすすめ)で拭きます。
日々、お掃除していれば水だけでも十分ですが、汚れが付着している場合はスクイージーなどで洗剤を使って洗い、最後にサッシュの汚れもブラシでキレイにします。
床の汚れは水拭きをしますが、フローリングの場合、合板でできていることが多く、合板は水に弱いので雑巾を固く絞ってサッと拭き、仕上げに乾拭きをします。
畳は吸湿性や消臭性に優れたイ草で作られており水分を嫌うので基本的には乾拭きです。
汚れが落ちない場合は固く絞った雑巾で拭き、乾拭きで仕上げます。
お部屋のカーテンの洗濯や装飾品の隅々までお掃除をするとご希望する仕上がりにもよりますが、お家全体の大掃除となれは2~3時間を何回かに分けて利用されることをおすすめします。

作業時間の目安
3時間
大掃除の平均的な目安となります

家事代行料金の目安

料金は各コースを2時間利用した場合を表示しています。
スポットコースは2時間から割引が適用され3時間以上で最大割引となります。
定期コースの目安はお客さまがあらかじめ決められた日時(訪問日)に作業した場合です。

ご利用のコース料金の目安
スポットコース7,050円
定期コース(REGULAR)6,450円
定期コース(PREMIUM)5,550円
料金はこのほかに交通費と消費税が必要となります

庭やベランダのお掃除

庭やベランダの家事を代行する

物置も含めた庭のお掃除、ついついお掃除を怠りがちなベランダも年末前によくお掃除の依頼がある場所です。この時期、物置やベランダに置いてあった不用品を分別して処分される方も多くいらしゃいます。

作業時間の目安


収納に使っている物置のお片付けは容量や収納量によって作業時間が大きく変わります。
そのまま保管するものと廃棄するものに分けて分別、収納し直すのであれば更にお時間が必要ですが、気持ちよく新年を迎えたいというご要望からこのような依頼がこの時期は非常に多くなります。
ベランダも同じく面積などによって作業時間は左右されますが、通常は庭のお掃除より少ない時間で作業は終わります。
作業内容や仕上がりなどを見ながら2~3時間を何回かに分けて依頼されることをおすすめします。

作業時間の目安
2時間
大掃除の平均的な目安となります

家事代行料金の目安

各コースを2時間利用した場合の料金を紹介しています。
スポットコースは2時間から割引が入ります。

ご利用のコース料金の目安
スポットコース5,100円
定期コース(REGULAR)4,300円
定期コース(PREMIUM)3,700円
料金はこのほかに交通費と消費税が必要となります

そのほかの作業

庭掃除や植木の水やり、植え替え、ベランダの片付け、物干しざおの交換などの依頼も承っております。

お引き受けできない作業

草取りなどの作業について
今年(2023年)は猛暑日が続いたこともあり、スタッフの安全を守るため草取りサービス、草刈りサービスの受付を一時的に中止しております。
料理、作り置きについて
家事代行スタッフが作る料理は一般家庭料理です。療法食や高度な料理、過度な味付けを希望される場合はお引き受けできません。
家事代行全般について
家事代行サービスは日常的に主婦が行う一般的な家事を承っております。ゴミ屋敷の清掃、引越しなどの重労働、油落としなどハウスクリーニングに類する作業はお引き受けできません。

ハウスワーク愛媛の家事代行

ハウスワーク愛媛では、さまざまなプランの組み合わせからあらゆる家事の内容に対応しています。

ホームプラン

ご家庭の家事全般に一定の主婦歴、子育て経験を持つスタッフ、またはヘルパーや調理師などが対応しています。

ヘルププラン

お子さまや高齢者さまの見守り(シッターサービス)や高齢者さまの外出への付き添いに資格者が対応しています。

スキルプラン

家具の移動やお部屋の模様替え、電球の交換、機械を使った家事代行に男性スタッフが対応しています。

詳しいサービス内容はこちらをご覧ください。

わかりやすい料金

ハウスワーク愛媛では、ホームページや広告等に料金を掲載する場合、明確でわかりやすい料金の表示を心がけております。

家事代行料金
ご利用のコース1時間の目安
スポットコース2,350円~
定期コース(REGULAR)2,150円
定期コース(PREMIUM)1,850円
交通費
お伺いする距離交通費の目安
15㎞以内300円
20以内500円
25以内700円

体験キャンペーンを利用する

ハウスワーク愛媛では、家事代行サービスの定期利用をご検討されているお客さまへ向けて体験キャンペーンを随時開催しております。

ぜひこの機会に家事代行サービスの良さを実感していただき、ハウスワーク愛媛が提唱する「ゆとりある暮らし」の実現へ向けてご検討していただければと思います。

体験キャンペーンの詳細はこちらから確認できます。